
みなさん、つぶつぶ料理って知ってました?
どうやら有名セレブやモデルの間で話題になり、健康志向の女性に注目されているそうです。
「つぶつぶ」とは栄養価の高い雑穀のことで、あのミランダ・カーも好んで食べている、美容と健康の食材なんですって。
つぶつぶ料理とは
「つぶつぶ料理」はグランマゆみこさんという方が、雑穀を「つぶつぶ」と呼び、1982年につぶつぶプロジェクトとしてスタートし、健康と雑穀の素晴らしさを食を通して広げていっているそうです。

そういう料理のジャンル?があること自体知りませんでしたσ(^_^;)
今回、初めて参加したのは、スープが「人参とキヌアのつぶつぶスープ」だったので、キヌアって健康食品とかスーパーフード?でよく聞くけど、実際よくわかんないのと、美味しいの・・・?
という疑問もあり、知り合いからの招待だったので、ランチ代わりにちょうどいいかなと思って(‘-‘*)エヘ、お気軽な感じで参加してきました。

つぶつぶ料理の効果
つぶつぶ料理のお話もあり、つぶつぶの効果として
- 食物繊維がとっても豊富だから、整腸効果もあり体質改善できる
冷え性とか便秘、生理痛、貧血、などなど - 雑穀には便秘解消効果もあるから、美味しいだけ食べてダイエットできる
- 便秘が解消するからお肌もキレイになる!?
- エネルギーが非常に高く体を温める作用が強いから冷え性改善に効果が有る
おぉ、すごいですね。
食べるだけで、体質改善できてダイエットもできるなら最高です。
しかも、一番のポイントは(私にとってですが)
- 調理が簡単で楽!
あ、あとは砂糖を使わないのと調味料が少なくていい、ということでしょうか。
調味料は味噌や醤油などの発酵食品や、自然塩といったもので十分みたいです。
今回のミニレッスンでは「ニンジンとキヌアのつぶつぶスープ」の他にもつぶつぶを使ったおかずがいっぱいヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

あ、肝心のスープ写ってない( ̄ー ̄;
も〜早く食べたくて写真そっちのけ(笑)
そうそう、今回気になっていたキヌアですが、
美味しかったです!
水洗いしたキヌアと人参の千切り、タマネギのまわし切りと干ししめじと昆布と水を鍋に入れて煮るだけ!
沸騰したら塩を入れて30分煮る。
醤油を入れてさっと煮る。
終了!
簡単!
そして美味しい!
最高!
つぶつぶ料理は分量と調味料を入れる順番が大事みたいですが、そこだけ気をつければ本当に簡単ですね。
まぁいきなりつぶつぶ料理に変えます!は無理だけど、時々?たまに?取り入れる感じでゆる〜く自分のペースで始めるのもいいかもしれませんね。
今回のキヌアのスープの詳しいレシピはつぶつぶのレシピ本に載ってるみたいです(*´∇`*)
<つぶつぶ料理・レシピ本>
