
久々に船本るり子先生の筆遊び教室に行ってきました。
前回は春だったので約半年ぶり?
あわせて読みたい


【筆遊び】たくさんの春を集めて書いてみよう
久しぶりに、舩本るり子先生の『筆遊び教室』に行ってきました。 今回は、「春を集めて楽しく書こう‼︎」ということで、春の言葉や文章を書くことに。 春のお題 まず、書...
あわせて読みたい


【筆遊び】たくさんの春を集めて書いてみよう 〜其の二〜
『筆遊び教室』〜春を集めて楽しく書こう‼︎〜 で、実はなんともう1作品書きました〜(*⌒∇⌒*) お題は『春が来た』 そのお題は、童謡『春が来た』(^ ^) おそらくほとんど...
目次
秋のお題は『赤とんぼ』
今回はもう秋!とゆーことで、かの有名な童謡『赤とんぼ』の一節、
夕焼け
小焼けの
赤とんぼ〜♪
これを葉書に書きます。
まずは練習

縦書きにするか、横書きにするか…

ついでに秋の言葉もいくつか買いてみます。
やっぱり秋をイメージする言葉だと食べ物がついつい思い浮かびますね(*゚ー゚)>
いよいよ本番
色々と書いてみて、縦書きにしました。
できたのがこちら。

トンボの「ぼ」の濁点を赤とんぼに( *¯ ꒳¯*)
先生が用意してくれた台紙に取り付けると一気に素敵感が増します。

立て掛けようのスタンドもついてるので、玄関とかに飾れますね。

こんな感じです。
ハガキや写真を挟み込んで使うタイプのものもありますね。

紅葉やイチョウの葉っぱは先生がクラフトパンチで作って用意してくれたものです。
いろんな形のがあるので楽しいですね♪
