勝手に『ゼンタングルと桜』シリーズ(笑)
4枚できたのでモザイクで遊んでみました。

ゼンタングル・モザイクとは
タングルを描いたあと、完成した作品のタイルを幾つかまとめて並べることを『モザイク』と言います。
ゼンタングルの公式タイルがほぼ正方形なので、組み合わせ方でまた、全然違った印象になります。
上下左右の決まりもないので、タイルをくるくる回したりしていろんな組み合わせをして楽しむとまた新たな発見があったりします。
同じ方向でモザイク



斜めラインを揃えてみたり、上下で逆向きに、3枚目は互い違い?な感じでモザイクしてみました。
モザイクを意識したストリング①






実は、この4枚は組み合わせると真ん中にBetweed(ビトウィード)の円が出来るように描いてました。
途中で思いついたので、やや真ん中の円がいびつですがヾ(;´▽`A“
もちょっと丁寧に円の真ん中を取ればよかったかな。
ちなみに円は適当な大きさの丸いボトルをおいて書きました。
モザイクを意識したストリング②



斜めに区切った三角を内側にモザイク。
大きな四角い中に様々な格子模様ができてこれはこれでいいですね。
こんな感じで、あえてモザイクすることを前提にストリングを書いてから描くというのも楽しいですよ。
別にピッタリと合わなくても気にしなくていいんです。
なんとなくで(笑)