
とびとびですが(^^;)、「Fragments February」を5日目まで進めました。
目次
Fragments February:4日目

動画を見ながら「Fragments February」の4日目を描いてました。
音楽を聴きながら、動画を見ながら、ゼンタングルを描くのも楽しいですよ。
YouTubeは関連動画をどんどん流していってくれますしね(笑)

4日目のレティキュラはこんなカモメの羽?のような模様。
同じ方向で書き続けてもいいですし、左右反転、上下反転とか回転させながらとフラグメントの向きを変えることで全く違う模様になります。

ぐるぐると90度ずつ回転させながら描いてみました。
渦巻きのような動きのある感じになりましたね。
Fragments February:5日目

5日目のレティキュラはこういう、柱の模様みたいな感じです。
これもフラグメントの向きの組み合わせを変えることで変化の生まれるレティキュラですね。

縦縦・横横で描いてみました。
冬はコタツでゼンタングル
ついこないだ春一番が吹いたかと思えば、再び寒波……
寒くて動きたくないので、用事がないときはずっとコタツの中
外は雪が降る中、暖かい家の中で、猫のようにコタツで丸くなりながらミカンを食べて、ゼンタングルを描く。
こんな贅沢な時間もいいですよね。
