
先月のCZT(ゼンタングル認定講師)向けのニュースレターで発表された新しいタングル。
その名も「well well who」。
ちまちまと細切れに描いていたら、すでに3月になってしまっていた。(^_^;)
新しいゼンタングル・パターンの「well well who」

外出先で手元にゼンタングルのタイルがなかったので、手持ちのスケッチブックに描いてみました。
右下に1個だけ描いてある、お花のような、風車のような、不思議な模様が「well well who」。
「well」というパターンを発展させたような感じかな?
アレンジが楽しい

「well well who」を3つくらいまとめて描いてみました。
いろいろと描き方にアレンジを加えやすくて、描いてて楽しいですね。
パッと見は、なんだかすごく複雑そうに見えるけど、描き方は本当にシンプルなんですよね。
ゼンタングルの特徴でもありますが。
時間を忘れて没頭

YouTube ミュージックをかけながら描いていたら、なんだかノリノリでペンが進んで気付いたらこんな事に。
どんどん収拾がつかなくなっていきそうになってしまいました。

鉛筆で陰影をつけましたが、色を塗ってもよかったかな?
使用したパターン

- well well who
- fengle
- mooka
- printemps
かな?
なんだか、いろいろと取り留めもなく描いていたので、見返してみてわかるものだけ。
「well well who」の描き方はそのうち、ゼンタングル公式サイトなどで公開されるかなと思います。
少しでも早く知りたいという方は、ゼンタングル社のニュースレターに登録しておくといいですよ。
https://zentangle.com/pages/newsletter
上記のサイトから「FREE NEWSLETTER SIGN UP」をクリックして、
- メールアドレス
- 名前
を入力して「Sign up」を押せば登録完了です。
ニュースレターは無料なので、少しでもゼンタングルに興味がある方は登録するといいですよ。