【メヘンディ】ヘナ・タトゥーをやってみました

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)

以前から気になっていた、メヘンディと呼ばれるヘナ・タトゥー。

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)を描くためのヘナ・ペーストが売っていたので、買ってやってみました。

目次

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)とは

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)

「メヘンディ」とは、ヒンディー語(インド)で「ヘナで肌を染める」、「ヘナで肌に模様を描く」という意味。

原料はヘナの木の葉。

パウダーにしたものをさらにペースト状にしたものを使って描いていきます。

 

日本だと、「メヘンディ」の他にも「ヘナタトゥー」とか「ヘナアート」という風にも言いますね。

 

模様がゼンタングルのパターンと通じるところがあるなぁと思っていて、気になったので買っちゃいました。

で、実際にやってみようと。

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)

いきなりヘナのパウダーからペーストを作るのはちょっとハードル高いかなと思ったので、すでにペーストになっているコーン状のものを買いました。アマゾンで。

 

Amazon、すごいですね。

本当になんでもある。

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)を描いてみた

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)

ヘナペーストと一緒に「メヘンディ」の本も購入。

とりあえず自分の手、というか腕に描いてみました。

こういうのは実践あるのみですね。(笑)

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)

なんとなく、どんな感じかがわかってきたので、せっかくなので足にも。

足はわりと思い切りよくいきました。

約2週間ほどで消えるメヘンディ(ヘナ・タトゥー)

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)は、個人差や、気温や湿度によっても多少変わるそうですが、大体2週間前後で消えるそうです。

なので結構気軽に楽しめますね。

 

ヘナペーストが乾いたら剥がすのですが、剥がした直後は茶色というよりはオレンジのような色でした。

それが時間が経つとだんだん濃くなっていくという。

不思議な感じです。

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)
メヘンディ(ヘナ・タトゥー)

これがペーストを剥がした直後。

結構オレンジ。

 

メヘンディ(ヘナ・タトゥー)
メヘンディ(ヘナ・タトゥー)

これが1日経った状態。

茶色になってきた。

不思議。

 

2、3日後がもっとも発色が良く、色も鮮やかになるらしい。

楽しみです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

プロフィール

北陸初のゼンタングル認定講師として、金沢を中心に北陸で活動中。
ゆるゆると描きためたものや作ったモノなどについて書いてます。
メヘンディ(ヘナタトゥー)もはじめました。

目次