
敬老の日のプレゼント、無印良品のアロマディフューザーにゼンタングルで模様を描く。
ようやく4個目。
目次
蓮のランプをイメージ

今回は蓮の花をイメージして描いてみました。
ゼンタングルでは特に何かをイメージして描く必要はないですが、あえて何かをイメージして描いてもOK。
最初にイメージしたものから全然違うものになってもOK。
型にはまらなくていいのが良いですね。
ハスの花の周りにシャンデリアのようにドットを付け加えました。
ライトをつけたイメージ

ライトをつけるとこんな感じになります。

やや暗めにするとこんな感じ。
ハスの花の輪郭部分は油性ペンで太めに描いてます。
花弁の中の模様はサクラクレパスのピグマファインを使ってます。
アロマランプの表面がややザラザラしているので、線をはっきり出すため2、3往復してます。
ピグマペンは水性なのですが、乾くと耐水性になるんです。