
今回もバブルアートをしてみた紙コースターを使ってゼンタングル。
目次
バブルアートのベース

前回作ってみたバブルアート。
シャボン玉を使うので数枚まとめて作ったうちの1枚、今回も左上の丸いのを使います。
ストリングなしで描いてみる

なんとなくバブル模様を活かせないかな〜と今回はストリングなしで描いてみることに。
なんとなく紫の円ができてるように見えたので、その辺に風車のようにウエルをぐるぐると。
カラフルなゼンタングルに

カラーのジェリーロールを使って描いたらなんだかよくわからないけれどもカラフルに仕上がりました( ̄∇ ̄;)
やっぱりストリングがあったほうが描きやすいですね。
最初はどーなることかと思ったけど、とりあえず描き進めていったら、まぁなんとなくそれなり?になったかな?
今回はすっかり途中経過を撮り忘れました。(・・*)ゞ
今回使用したパターン

- ウェル
- Jetties(ジェティーズ)
- Quandary(カンダリー)
ウェルはWellでいいのかな?
あわせて読みたい


【Zentangle】ゼンタングルと桜 其の二
勝手に「ゼンタングルと桜」シリーズ(笑)其の二です。(*ゝ∀・*)ゞ ゼンタングルで桜と春っぽさを描いてみる Fengleでお花っぽく Fengle(フェングル)というパターン...
上の記事でも描いた格子みたいなのもWellなんですよね。
う〜ん( ̄  ̄;)